現地体験型アクティビティ専門予約サイト『ベルトラ』を運営するベルトラ株式会社は、株式会社MSCクルーズジャパンと株式会社Otium Japan Inc.と業務提携し、クルーズ旅行に特化した新たな予約サービス「VELTRAクルーズ」を3月14日より開始した。本サービスは、グローバル市場をターゲットに、世界中のクルーズ体験をリアルタイムで検索・予約できるオンラインプラットフォームとなる。「VELTRAクルーズ」の特徴「VELTRAクルーズ」は、クルーズ旅行の未経験者からリピーターまで、幅広い旅行者に対応した予約サイト。クルーズ旅行を身近に&手軽に従来のクルーズ旅行といえば「長い日数」「料金が高い」といったイメージがあるが、短い日数のプランもあり、むしろ移動中も飛行機での移動に比べゆったりと過ごすことができるなど、カジュアルで手軽ながら非日常的な体験を楽むことができる。「VELTRAクルーズ」では若い方やクルーズ旅行未経験の方にもおすすめのプランを多く取り揃える。オンラインですべて完結、リアルタイムでスムーズな予約「VELTRAクルーズ」では、世界中のクルーズ会社と直接契約を行い、ウェブサイト上で簡単にプランを比較・予約することが可能。在庫状況をリアルタイムで確認し、即時予約ができるため、従来の対面や電話での手続きに比べてスムーズに予約を完了することができる。お得なセール情報などもリアルタイムでお知らせできるので、お得にクルーズ旅行を楽しむこともできる。グローバル対応で多言語・多通貨に対応「VELTRAクルーズ」は、日本語、英語、中国語、韓国語の4言語に対応し、23通貨での決済が可能。スマートフォンからも簡単に予約が完結するため、世界中の旅行者にとって使いやすいプラットフォームとなっている。豊富な商品ラインナップ初回リリースではMSCクルーズの全世界5,000コース以上の商品を販売。今後も世界各国のクルーズを随時追加予定。プロフェッショナルなサポート体制「VELTRAクルーズ」はOtium Japan Inc.社と提携し、クルーズ事業10年以上のキャリアを積んだクルーズのエキスパートチームで運営。クルーズ専門の優れたカスタマーサポートが質問や予約変更などに迅速に対応するほか、AIチャットボットを活用してタイムリーに疑問を解消。「VELTRAクルーズ」開始の背景欧米ではクルーズ旅行がすでに旅行の選択肢の一つとして定着している一方、アジアのクルーズ市場はまだ小規模で成長の余地が大きい分野。特に日本市場ではクルーズ旅行はシニア層の旅行者を中心に支持されてきたが、近年では幅広い世代に向けた多様なクルーズ体験が求められている。2028年のディズニークルーズ日本就航控え、市場はますます拡大すると予測されており、プレミアム・高価格帯クルーズ以外にも未開拓のセグメントが存在する。現状、旅行会社のアドバイザーを通じた予約が主流で、未経験者にとってはハードルが高い状況。「VELTRAクルーズ」は、オンラインプラットフォーム上でアドバイザーと同様の機能を提供し、クルーズ旅行の認知向上と市場拡大を目指す。今後の展望世界的なクルーズ会社との連携を強化し、商品ラインナップを拡充していく予定。アジア市場を中心にB2Cサービスを中心に展開しつつ、将来的にはB2B2CモデルやクルーズGDSへの拡大も視野に入れる。【サービス概要】サイト名:VELTRA Cruise(VELTRAクルーズ)URL: https://cruise.veltra.com/特徴:世界中のクルーズ体験をリアルタイムで検索・予約できるオンラインプラットフォーム提 携 先:株式会社MSCクルーズジャパン、株式会社Otium Japan Inc.(順次拡大予定)出典元PRTIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000109.000053963.html