東京都では、夜間の観光振興の活性化に向けて東京の夜を彩る新たな観光資源を作るため、代表的なランドマークである都庁第一本庁舎をキャンバスに光と音で多彩なアートを表現するプロジェクションマッピングを通年で上映してる。昨年2月に開始した本取組は国内外から多くの来場があり、累計観覧者が60万人を突破した。4月26日から新コンテンツとして、『機動戦士ガンダム』の作品を公開している。公開初日は約4,000人が来場 「TOKYO GUNDAM IN THE FUTURE」公開初日には、海外から東京観光に訪れた人も含めて、約4,000人が都民広場を訪れた。公開初日に訪れた人からは『実際にガンダムが都庁の中で動いているような迫力があって楽しかったです。しっかりスマホでも撮影できました!』といった声や、『自分の国でもプロジェクションマッピングは見たことがありましたが、迫力が違いました。日本のコンテンツと技術の高さを感じました』といった声があがった。ギネス世界記録™に認定されたプロジェクションマッピング都庁舎におけるプロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」は世界最高輝度のプロジェクター40台により、明るく、高精細に映し出す。その投影面積は13,904.956㎡で、「最大の建築物へのプロジェクションマッピングの展示(常設)」としてギネス世界記録™に認定されている。<上映時間(土日・祝日のみ)>・4月26日(土)から5月6日(火・祝)まで:19時~/20時~/21時~・5月10日(土)以降:19時30分~/20時30分~/21時30分~都庁舎プロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」の概要■開催日 荒天時等を除き、毎日上映■投影面 東京都庁第一本庁舎 東側壁面■観覧場所 都民広場(東京都新宿区西新宿2丁目8-1)■上映時間 19時/19時30分/20時/ 20時30分/21時/21時30分https://tokyoprojectionmappingproject.jp■主 催 東京都、東京プロジェクションマッピング実行委員会出典元PRTIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000142026.html