ENGAWA株式会社は、長崎県五島市地域協働課より委託を受け、五島市でのワーケーションを通じた関係人口の創出のための事業を実施している。特別企画『GO TO connect mind』の第2弾として、長崎県五島市でのワーケーションイベントの参加申込を開始した。近年、リモートワーク等の普及により働き方や暮らし方が見直され、地方への転職なき移住への関心が高まっている。今回の特別企画は、新しい場所での働き方や暮らし方を模索しているリモートワーカーや、将来的に地方移住を検討しているファミリー層へ向けて、快適なリモートワーク環境を整備することはもちろん、五島の自然を活かしたアクティビティを用意してる。また、“人と人とのつながり”をテーマとした地域との交流会や体験プログラムを通じて、五島の自然や豊かな食文化、そして歴史や伝統にふれながら、ワーケーションを楽しむことができる。長崎県五島市について九州・長崎の西約100kmの海上に点在する、大小152の島々から成る五島列島の南西部に位置。世界遺産「長崎と天草の潜伏キリシタン関連遺産」を有し、「日本ジオパーク」にも認定されている。移住者は6年連続で200人を超え、観光客が年間20万人以上訪れる人気の観光地でもある。五島列島ワーケーションイベント「GO TO connect mind」概要名称:五島列島ワーケーションイベント「GO TO connect mind」日程:【第1回】2025年1月30日(木)~2月2日(日) 3泊4日【第2回】2025年2月13日(木)~2月16日(日)3泊4日旅行代金:①イベント参加(宿泊・アクセスは個人手配)15,000円 イベント内容「交流会×2回、体験プログラム(五島定期観光バス、山本二三美術館入館券)、保険料②宿泊+イベント参加(アクセスは個人手配)32,000円 上記「イベント参加(①)」+コンネホテル・エコノミーシングル1名1室 食事なし3泊4日の場合③往復フェリー+宿泊+イベント参加 38,200円 上記「宿泊+イベント参加(②)」+往復フェリー(長崎港~福江港)参加対象:普段と違う場所で働くことでリフレッシュしたいリモートワーカー新しい働き方や暮らし方を模索している方将来的に移住を検討しているファミリー五島列島へ興味をお持ちの個人・ファミリー最少催行人員:4名様主催:五島市イベント企画・実施:ENGAWA株式会社旅行企画・実施:株式会社日本旅行申込方法:以下のサイトよりhttps://www.nta.co.jp/akafu/kyushu/fukuju/nagasaki/goto/specialevent/申込締切:定員に達し次第販売終了【スケジュールイメージ】1日目夜地元の起業家や移住者をゲストに迎えた交流会 「connect party」2日目朝フリータイム昼フリータイム夜フリータイム3日目朝フリータイム昼五島めぐり定期観光バス夜地元料理を楽しみながらの交流会4日目朝フリータイムENGAWA株式会社について日本の価値ある対象を世界の人々に最適に伝え、多くの外国人と日本人が共感し、感動するシーンを創出し続けるマーケティング会社。1970年の発行から50年以上の歴史を持つ英字メディア「Tokyo Weekender」の運営、外国人KOL・インフルエンサーマーケティング、日本の魅力ある商品・サービスを発信するOMOTENASHI Selectionの運営など、海外・インバウンドに向けたコミュニケーション支援を行っている。URL:https://engawa.global/